内部監査員養成講座・2日間コース
-適合性の監査から 有効性の監査へ そして効率の監査へ向かって-
内部監査とは、事業目標達成のための改善点を見つけだす重要なプロセスとして位置づけられています。
マニュアルどおりに実施されているかの確認や審査機関による外部審査のための確認では有効な内部監査プロセスは発揮されません。
内部監査プロセスを支える人材は内部監査員です。
弊社では、内部監査員に必要な知識と技法の体得を目的とした講座を開催しております。
様々な業種の方々と、ワークショップを通じての情報交換で刺激を受けながら、二日間を楽しく受講できます。
- 講座の特徴 ※新型コロナウイルス感染防止対策はこちら
-
- ISO内部監査員に必要な知識と技法の体得を目的とした講座です。
- 講義にて規格要求事項を理解し、ワークショップにて理解度をチェックいたします。
- 適合性、有効性の監査ができる力量を持つ内部監査員を養成いたします。
- 修了基準に達した方には修了証書を授与いたします。
2021年開催スケジュール
- 品質マネジメントシステム(ISO9001:2015)
-
開催地 会場 開催月日 岡山① テクノサポート岡山 2月 3日(水) 4日(木) 香川 香川産業頭脳化センター 2月 17日(水) 18日(木) 神戸 兵庫県民会館 5月 20日(木) 21日(金) 岡山② テクノサポート岡山 6月 9日(水) 10日(木) 広島 RCC文化センター 7月 15日(木) 16日(金) 愛媛 テクノプラザ愛媛 8月 25日(水) 26日(木) 高知 高知ぢばさんセンター 11月 予定 予定 - 環境マネジメントシステム(ISO14001:2015)
-
開催地 会場 開催月日 岡山 テクノサポート岡山 6月 23日(水) 24日(木) 神戸 兵庫県民会館 9月 9日(木) 10日(金) 広島 RCC文化センター 10月 14日(木) 15日(金) 香川 香川産業頭脳化センター 11月 10日(水) 11日(木) 高知 高知ぢばさんセンター 12月 予定 予定
- 開催要領
-
- 受講料 23,000円/名[税込]
- 定員 25名(申込みは1社8名様迄)
- 開催時間 9時半~16時半(昼食は各自ご準備ください。)
- 申込期限 開催の1週間前迄
- 申込方法 FAX又はメール
※受付完了メール後、①請求書/受講票 ②スケジュール等 資料を郵送いたします。
- 各種割引
-
- 早期割引 2人目の方まで受講料2万1千円/名(税込)
開催1ヶ月前までにお申込みの場合、ひとつの会場に2名様まで各2千円割引 - 3名以上割引 3人目の方から受講料1万8千円/名(税込)
ひとつの会場に3名様以上でお申込みの場合、3人目の方から各5千円割引
計算例 ①開催1ヶ月前の申込み 4名様ご参加の場合
(2万1千×2名)+(1万8千円×2名)=7万8千円
②開催1ヶ月を切る申込み 3名様ご参加の場合
(2万3千×2名)+(1万8千円×1名)=6万4千円
- 早期割引 2人目の方まで受講料2万1千円/名(税込)
- キャンセル
-
- 申込後のキャンセルによる返金はお断りしています。代理の方のご出席をお願いいたします。
お問い合わせ
お問い合わせは、こちらで受付しております。
電話・FAX
- TEL
- 088-883-8002(平日 9:00~17:30)
- FAX
- 088-883-8003
参加お申込み
弊社FAX又はE-MAIL宛に下記必要事項を送信ください。
お申込み内容を確認いたしましたら「受付完了メール」を送信いたいたします。
※宛先及び1.~12.をコピーし、お使いください。
(宛先)FAX:088-883-8003 E-MAIL:seminar@iso-sys.co.jp
1.会社名: 2.所在地:〒 3.TEL番号: 4.FAX番号: 5.業種: 6.連絡担当者:(氏名)(フリガナ)(部署)(役職) 7.連絡用E-MAIL:
8.受講者:(氏名)(フリガナ)(部署)(役職) 9.受講規格: 10.開催地: 11.開催月日: 12.連絡事項: